便秘解消に役立つブログ

便秘解消のためになることを記していきます。

日本人の腸内環境が悪化した4つの理由

f:id:takkuntyox2:20171015001051j:plain

環境や時代の変化によって、日本人の腸内環境は悪化してきています。

日本人の腸内環境が悪化した理由として考えられる4つの理由について説明します。

 

 

①腸に悪い食事への変化

1960年代から日本人の食生活は欧米型へと変化していったと言われています。

肉類や牛乳などの乳製品、ヨーグルトなどの動物性乳酸菌を多く摂るようになりました。

反対に野菜や穀物や味噌や漬物などの摂取が減っていきました。
その結果として、排便を促す食物繊維や腸内環境を整える植物性乳酸菌の摂取量が減ってしまっています。

 

②不規則な生活

腸内のリズムを乱す要因として、朝食を抜く、夜遅い食事、夜更かしなどが挙げられます。

これらの不規則な生活を送っていると、腸の機能は低下していってしまいます。

 

③ストレスの多い生活

腸の神経と自律神経は密接に関わりあっています。ストレスによって、交感神経が活発になると、緊張が働き、腸の運動が抑制されてしまうことがあります。

 

④運動の不足

慢性的な運動不足によって、腸の運動も低下していく傾向にあります。この状態が継続していくと便秘に繋がります。

運動不足は肥満や生活習慣病を引き起こすだけでなく、腸の環境にも良くないのです。

 

まとめ

4つの理由のなかで当てはまっている項目があったという方は多いのではないでしょうか。

浸透した環境の中でなかなか改善は難しいとは思いますが、思い当たる項目があった方は、腸の環境を良くすべく、少しずつ改善を意識してみてはいかがでしょうか。

便秘で悩んでいるのは人間くらいなのかもしれない

f:id:takkuntyox2:20171011215411j:plain

こんばんは。

ためになるかはわかりませんが、便秘を目線を変えて考えてみます。

便秘で悩んでいる人は結構いらっしゃるかと思いますが、地球上の生物の中で便秘が起こっているのは、おそらく人間だけだと思っています。

その理由を考察してみたいと思います。

※合っているかの確証はありません。あくまで仮説としてお読みください。

 

 

人間以外の生物が便秘にならない理由

考察① 生命の危険と隣り合わせにある

人間以外の生物は基本的に外敵がおり、油断すると命を取られない弱肉強食の世界で生きています。

その中で排便行為というのは、無防備で非常に危険な行為と言えます。

ですから無防備な行動である排便行為は即終わらせ、いつでも逃げられるようにしておく必要があると考えます。

人間みたいに5分も10分も踏ん張っていたら、外敵に狙われ、死んでしまいますよね。そういった理由があるように思います。

人間も生命の危険にさらされれば、便秘を改善できるかもしれませんね!

 

考察② 食べ物の変化

人間以外の生物は古来から食べ物の変化はないと思います。(もしかすると人間のせいで変わってきている生物もいるかもしれませんが・・・)

人は時代に合わせて、流行も変わり、食べ物も変化していっています。

その中でも日本人に関して言えば「食の欧米化」が便秘を加速させていると思います。

従来日本人は、野菜中心の食生活を送ってきました。それが「食の欧米化」によって、肉や油ものを多く摂取する食生活にシフトしていっています。

野菜の摂取量が少なくなり、食物繊維も減っていき、逆にタンパク質が多くなることで腸内の悪玉菌が多く発生します。

そのせいで便秘に悩む日本人が増えていると考えられます。

 

まとめ

私なりに考えてみたのが、上記2説になります。そもそも私が知らないだけで便秘に悩む動物なんかがいるのかもしれません。

人間が買うペットなんかは、きっと食べるものも野生と異なりますし、外敵にも身を守られている状態ですから、便秘の動物がいてもおかしくはない気がします。

便秘に悩んでいる方は、便秘でなかった頃の食生活に戻してみるのも一つの改善策として試してみても良いかもしれません。

 

便をすることは決して悪いことではない。胸を張って便をしよう!

f:id:takkuntyox2:20171009195147j:plain

 

こんばんは!

便秘になる一つの要因として、便意を我慢してしまうことがあります。

便意を我慢してしまう理由は様々あると思いますので、いくつか代表的な例を挙げていきたいと思います。

 

 

便意を我慢してしまう理由

①便意が来るタイミングが遅い

これは、朝起きるのが遅い方によくありがちなことです。

便意は基本朝に来るのが正常で、朝食の刺激を受けた腸が動き出すことによって便意を催します。

しかし、朝起きるのが遅いと朝食を摂るのも遅くなり、出社もしくは登校後に便意を催すことになります。

例えば午前中に重要なイベントがある場合なんかは、トイレに行く暇がなく、そのまま便意を我慢してしまうという悪循環に陥ってしまいます。

 

②便はすることにマイナスイメージがある

これは、小学生くらいの子供によくありがちですが、学校で便をすると汚いなどと言われ、標的にされるパターンです。

また、トイレが汚く入りたくないなんて理由もあるかもしれません。

そういったイメージを持っている方は、便意を我慢してしまう傾向にあります。

 

③切れ痔を持っており、排便時の痛みがある

これは、上記とは性質が異なりますが、便意があるのに切れ痔で出すのが億劫になるパターンです。

この場合は、決して力まず、深呼吸をしながら、ゆっくり排便すると少しは楽にできるかと思います。なるべく我慢はしないようにしてください。

 

 

便意を我慢すると・・・

便意を我慢すると、慢性的な便秘となり、おなかが張ってきます。

するとおならが一般の人より多くなってきます。

理由は便秘になると腸の中にガスがたまりやすくなるためです。

便秘もひどくなってくると、大腸がんのリスクも出てくるので、注意が必要です。

 

胸を張って便をしよう!

便をすることは、決して悪いことではないですし、ためるより出したほうが健康的です。

もし外部でするのがどうしても嫌だという方は、自宅で便を出すしかありません。そのためには、朝余裕をもって朝食を摂り、早めに腸を刺激してあげてください。

大便をしない人はこの世にはいませんし、いい匂いがする便をする人なんていません。

開き直って便を出していきましょう。

 

 

おなかの調子が悪い場合は、まず普段の生活を見直すべし!

f:id:takkuntyox2:20170910211624j:plain


なぜだかおなかの調子が悪いと感じた時には、まず普段の生活を見直してみましょう!

おなかの反応は正直です。悪習慣を改善できれば、きっと快調に向かうはずです。

 

 

食べすぎ、飲みすぎはありませんか?

これは、皆さんお分かりかと思います。

例えば、下痢になってしまったときに「何か変なもの食べたかな?」「少し食べすぎたかな?」なんて考えたことは誰しも一度はあるかと思います。

食べすぎ、飲みすぎが実は下痢の原因のほとんどを占めています。

また、刺激性の強いものは体が受け付けにくいので、消化されず、そのまま便の中に入って排泄が行われます。

辛い物をたくさん食べると下痢になるのが、いい例です。

 

食事の量は腹八分目にセーブするのがおすすめです。そのための方法として、よく噛むのが良いでしょう。噛むことで満腹中枢が刺激されますからね。

 

飲み物の量は2.5リットルを目安とすると良いでしょう!これは、厚生労働省から発表されている数値です。基本的には水が好ましいです。

アルコールであれば、ビール35缶1本、日本酒1合程度にとどめておくと良いと思います。アルコールの摂取量が多くなると、下痢に繋がりますので、程度な量でやめておくことが肝心です。

 

たばこの吸いすぎはありませんか?

実はたばこも下痢を引き起こす原因となります。

これは、たばこに含まれるニコチンの作用で、腸が過剰に動き出すため、下痢を引き起こしてしまいます。

また、たばこは肺がんのリスクを引き上げたり、受動喫煙により、他人の健康まで脅かしますので、ぜひやめられることをおすすめします。

最近は分煙化が進み、喫煙する箇所も減ってきてますよね。たばこ代も高騰してきてますし、デメリットを考慮し、見直してみてはいかがでしょうか。

 

まとめ

おなかの調子が悪くなるのには、必ず原因があります。

放っておけば、腸の環境は悪くなる一方です。それが慢性的に続けば、大腸がんなどの大きな病魔になりかねません。今一度生活を見直してみてはいかがでしょうか。

スマート生活に121種類の酵素と乳酸菌

便秘改善する油の摂取法

油分の摂取は便秘改善効果がありますので、紹介していきたいと思います。

 

 

油が腸を刺激する

便秘改善のためには油の摂取は効果的ですが、どんな油でもよいわけではありません。便秘に効果的なのは、オリーブオイルなどのオレイン酸を多く含む油です。

オレイン酸は吸収までに時間を要します。そのため、吸収されるまでの間、小腸を刺激し続けます。

この刺激により、小腸の運動が起こり続け、腸の内容物が送られ、便秘改善につながっていくのです。

オレイン酸の嬉しい効果

オリーブオイルに含まれるオレイン酸には、血液中のコレステロール値を調整する効果があります。

また抗酸化作用の強いビタミンEが含まれるため、血管を丈夫にする効果や血流を改善する効果があり、腸の機能向上が期待できます。

オリーブオイルは欧州地方で薬膳として扱われています。それほど効果があるものとして、重宝されています。

オリーブオイルの摂取方法

健康に良いとはわかっていても油ですので、そのまま摂取するのは気が引けるかもしれません。摂取するのにおすすめの方法をご紹介したいと思います。

ヨーグルトにかけて摂取する

私も良く食べていますが、ヨーグルトにスプーン一杯程度のオリーブオイルをかけて食べる方法です。味もそこまで変わらないですので、ぜひ試してみてください。

味噌汁に入れて摂取する

味噌汁には便秘改善に有効な食物繊維を含むわかめや発酵食品の味噌が使われることがいるので、そこにオリーブオイルを足すことで一石二鳥で効果があります。

刺身にかけて摂取する

刺身にオリーブオイルをかけることで、カルパッチョ風味でおいしく食べることができます。

おすすめのオリーブオイル

・アルモソーレ グレープシードオイル

グレープシードオイルにはビタミンEとポリフェノールが豊富に含まれていて、含有量は普通のオリーブオイルの倍と言われています。

アルモソーレ グレープシードオイルは、楽天で圧倒的な人気を誇っている商品です。価格も1L¥734~と比較的お買い求めやすい値段だと思います。

総合評価4.74

レビュー数5,388件 

 

【6本~送料無料】グレープシードオイル ペットボトル 1L アルモソーレ

価格:734円
(2017/9/25 01:04時点)
感想(63件)

・Gourmet_Lovers エクストラバージンオリーブオイル

エクストラバージンオリーブオイルは、オリーブの実をしぼっただけのオイルのことで、生食用として重宝されています。

Gourmet_Lovers のエクストラバージンオリーブオイルは下記特徴と実績を持つオリーブオイルです。

 

■世界でも有数の国際品評会であるOlive Japanにて多数の受賞歴があります。
■癖のないテイストでパンやサラダ、肉料理など様々なお料理に使えます。
■おしゃれなデザインのフレーバーオリーブオイル(全8種類)があります。

 

 どんな料理にでも使いやすい「レモン&オレンジ」がおすすめです。

ガーリック、バジル、チリなど9種類のフレーバーから選べる【グルメラバーズの有機オリーブオイル】今なら20%オフ!

 

皆さんもオリーブオイルを取り入れ、便秘改善につなげていきましょう!

私が便秘解消についてブログを始めた理由

f:id:takkuntyox2:20170924005121p:plain

ブログを始めてまだ1か月足らずの素人ですが、ご覧いただけていること本当に感謝しております。

そもそもなぜ私が便秘解消について、ブログを始めたのかを少し書いていきたいと思います。

 

 

ブログを始めた理由

自身が便秘で悩んでいるから

私はアラサーの男性ですが、以前から便秘に悩まされています。男で便秘なんて恥ずかしくて周りにも相談できず、一人で抱え込んでいました。

1週間に1,2回の排便ペースで、放屁した際には卵の腐った臭いが充満してしまう状態で、今考えれば腸内環境がものすごい悪い状態でした。

改善するための方法を模索するのに、WEBや本を読み漁りましたが、なかなか定着せず、実行に移せていませんでした。

どうすれば、自分の知識として定着させ、それを実行に移すことができるかと考えたときに、アウトプットが必要ではないかという結論に至りました。

今まではインプットばかりでどこか知識が自分の中に落ちていない感覚があったため、アウトプットをすることで反復する効果があり、定着しやすいのではないかと思いました。

アウトプットする場として、考えたのがブログでした。

 

同じ悩みを抱えている人の解決の糸口になるかもしれない

便秘の原因は人それぞれだと思いますので、解決策もそれぞれ異なるかもしれません。

私が更新した中の記事のどれかが同じ悩みを抱える人の解決の糸口になれたら、非常に嬉しいことです。

少しでもその可能性を増やすために、記事更新を頑張りたいと思います。

f:id:takkuntyox2:20170924005202j:plain

副収入としての可能性

これは正直に言います。ブログで収入が得られるのか実際にやってみようと思い、始めました。

WEBには、月10万や30万の収入が得られるなんて記事が山ほどありますが、半信半疑で実際疑っています。

ですが、月1万円でも得られるようになれば、生活変わるなと思い、実際にやってみることにしました。

もし少しでも収入が出るようになれば、PROへの切り替えを検討していきたいと思っています。

最後に

少しでも皆さんの役に立てる記事を書いていけるように頑張ります。まだまだブログを始めたばかりの未熟者ですので、皆さんのアドバイス等いただけると大変助かります。今後ともよろしくお願いいたします。

 

便秘改善に効果的な食事とは?

f:id:takkuntyox2:20170920223157j:plain

便秘改善のためには、食物繊維、乳酸菌、水分の摂取など注意するポイントがいくつもあります。

 

 

便秘改善と食生活

 

便秘を改善するには、当たり前ですが、食べ物、飲み物で何を摂取するかが非常に重要です。

 

食物繊維の摂取

食物繊維が腸内環境を良好に保ち、スムーズに排便するために欠かせないものです。成人で1日24g以上摂取することが望ましいとされています。

 

食物繊維には、不溶性と水溶性の2種類があります。

不溶性は水分を吸収してふくらみ、便の量を増やして、腸を刺激します。腸が刺激されることで働きが活発になり、スムーズな排便に繋がります。

一方水溶性は文字の通り、水に溶けます。水に溶けるとヌルヌルし、便を柔らかくしてくれるため、スムーズに排便しやすくなります。

 

具体的に摂取するものとしては、玄米、ゴボウ、アボカド、あずきなどが食物繊維が多く含まれているのでおすすめです。

 

乳酸菌の摂取

便秘改善のためには、腸内細菌の働きも重要です。最近は乳酸菌により腸内細菌バランスを整えるために、ヨーグルトの摂取が勧められています。1日100g程度を摂取するように心がけましょう。

 

水分摂取

便秘改善のためには、十分な水分摂取も欠かせません。便秘は大腸内で固まった便が詰まることによって起こります。これは、水分量が不十分で、本来便として排出すべき水分が吸収されてしまうためです。

1日に必要な水分量は、体重×0.04倍の量が必要と言われています。なお、アルコールやカフェインが含まれている水分はカウントできません。真水で摂取が必要と考えてください。

 

今一度便秘改善のために食生活を見直してみましょう!